戦国和智氏の遺跡を訪ねて(広島県三次市)

1990年12月2日発行

~山城歩きパートⅢ~

戦国和智氏の遺跡を訪ねて
和智氏と吉舎町

戦国時代、吉舎の南天山城に居城した和智氏は、鎌倉時代の始め、備後国三谷郡(現三次市東部、双三郡吉舎町・三良坂町)の地頭として関東より入国した藤原広沢氏の一族で、その先祖は平将門の乱で有各な藤原秀郷寿雑です。

秀郷の子孫は下野の小山氏、足利氏(藤姓)が有名ですが、その一族で相模国波田野荘(現神奈川県秦野市)に土着した者は波多野氏を称し、さらにその一派が武蔵国広沢に移り広沢氏を称しました。この広沢氏が和智氏の惣領家にあたります…


<目次>

  • 目次
  • スケジュール
  • 吉舎町の山城
  • 和智氏と吉舎町
  • 南天山城
  • 善逝寺
  • 大慈寺
  • 三玉大塚
  • 備後中世の山城と武士団
  • 地頭の館(リビングふくやま第279号より)
  • 南天山城復元想像図
https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/08/0cd7c5a21eae0f4ae3ca37bcb9bcbe52.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/08/0cd7c5a21eae0f4ae3ca37bcb9bcbe52-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー例会1990年12月2日発行 ~山城歩きパートⅢ~ 和智氏と吉舎町 戦国時代、吉舎の南天山城に居城した和智氏は、鎌倉時代の始め、備後国三谷郡(現三次市東部、双三郡吉舎町・三良坂町)の地頭として関東より入国した藤原広沢氏の一族で、その先祖は平将門の乱で有各な藤原秀郷寿雑です。 秀郷の子孫は下野の小山氏、足利氏(藤姓)が有名ですが、その一族で相模国波田野荘(現神奈川県秦野市)に土着した者は波多野氏を称し、さらにその一派が武蔵国広沢に移り広沢氏を称しました。この広沢氏が和智氏の惣領家にあたります… <目次> 目次 スケジュール 吉舎町の山城 和智氏と吉舎町 南天山城 善逝寺 大慈寺 三玉大塚 備後中世の山城と武士団 地頭の館(リビングふくやま第279号より) 南天山城復元想像図 戦国和智氏の遺跡を訪ねて備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い